รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
แสดงเดือนจัดงาน
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
2021/5/1~2021/5/29 / Los Angeles / โรงเรียน / สัมมนา
สิ้นสุดแล้ว
สถานที่จัดงาน | Zoom |
---|---|
ที่อยู่ | Los Angeles |
กำหนดการ | 2021/5/1~2021/5/29 |
เวลา |
- [รายละเอียดเวลา]
*【土曜日】は西海岸時間午後2時~スタートです。
- [เข้าถึง]
- [รายละเอียดสถานที่]
セミナーは全てZoom(オンライン)にて開催。
IDとパスワードをお送りしますので下記E-mailまでご連絡ください。
【nihongo.workshop@gmail.com】
เบอร์ Web Access 70753
毎週土曜日開催!【無料】日本語ワークショップ
【え? そうだったんだ!!】 お金について正しい知識を身につける事は・・・自ら情報を取りにいき、活用するということ=人生にとって重要なことです!
- [ติดต่อเรา]
- 参加をご希望の方はEメールにて「セミナー参加希望」とご連絡ください。
◆Zoom での開催になりますので Installについて質問がある方はお尋ね下さい。
【E-mail】: nihongo.workshop@gmail.com
Zoom IDとパスワードををお送りしますので
ご希望のメールアドレスをお知らせください。
ご質問、お問い合わせはFujiwara (License #0I20396), Hara (License #4O53362)までお気軽にご連絡ください!
日英、どちらでも大丈夫です!
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]Nihongo Workshop
- [ภาษา]日本語
- วันที่ลงทะเบียน : 2021/04/29
- วันที่โพสต์ : 2021/04/29
- วันเปลี่ยนแปลง : 2021/04/29
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 271 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- テネシー日米協会は2000年に日本とテネシー州住民のお互いの文化を理解し、友情を...
-
テネシー日米協会は2000年に日本とテネシー州住民のお互いの文化を理解し、友情を深めるために設立されました。法人・個人会員費用により運営されている501(c)3指定の公益性の高い非営利団体です。共同名誉会長にはビル・リー州知事、そして在ナッシュビル日本国総領事館 渡邉慎二総領事が名を連ねています。テネシー日米協会は一流企業、組織、団体からのボランティアによる役員で運営されております。
+1 (615) 663-6060テネシー日米協会
【資産】や【投資】ましてや【パーソナルファイナンス】などのワードを聞くと、ちょっと構えてしまう方も多いのではないでしょうか。
自分には関係ない、日本ではお金の話はタブーでは?と思われるかもしれませんが、ここアメリカではファイナンシャルリテラシー(お金に対する知識を積むこと)を高めていくことが大事とされています。
学生時代から学費ローンの管理をし、就職してすぐに401kやIRAなどのリタイアメントアカウントなどの設定をするなど、ライフステージに合わせてさまざまなお金に関する知識・判断が求められます。
でも、誰にも聞けないし、どこで勉強すればいいの?
お任せください、私達がその知識をご提供しています。
どなたにもアクセスしやすい、Zoom(オンライン)にて
【毎月4回】のお金に関する無料セミナーを開催しています。
------------------------------------------------------------------------------------------
・1週目■より多くのキャッシュフローを作るには?びっくり負債返済短縮法
・2週目■知っておくべきファイナンスの基礎とはアメリカの生命保険の種類と選び方・元本保証の金融商品
・3週目■貯蓄効率を上げるコツと税金対策・投資信託や株式投資の基本
・4週目■個人年金IRA、一生涯年金、介護保険の種類、メディケアの基本、遺産プラン
------------------------------------------------------------------------------------------
*【土曜日】の、午後2時スタートです。
◆どちらも西海岸時間です
セミナーは全て”無料”。どの回からでも参加可能、何度でもご参加下さい。
スクリーンに写る資料は英語ですが、説明は全て日本語です。
※英語をご希望の方は別の日時でのZoomでのご案内になります。